簡単にTwitterやFacebookのボタンを設置するjQueryライブラリを書きました。

ちょっと必要そうになったので、TwitterやFacebookのボタン仕様について調べていたらいちいち覚えるのも設置作るのも面倒になったので・・・・
簡単に設置できるようにプラグインを作ってみました。

名前は微妙なんですがjQuery.multiSocialServiceって名前にしました。
githubでソースは公開中。MITライセンスです。

このjQueryプラグインの紹介ページはこちら

使い方は簡単。mixiのAPIキー設定と当ライブラリの実行をする2行を書くだけ!

  //jquery.multiSocialServiceの設定
  $.multiSocialService.mixi.like.service_key = "サービスキー(mixiで取得)";
  //表示設定
  $("展開先の要素(divタグ等)").setMultiSocialService();

まぁまだちょっと微妙なところとかあるんですが・・・(設定パラメーターが足りない、出力HTML構造は固定)
超手軽にサイト設置するなら使えるかな?と思います。

どんどん更新をする予定なんで、何かあれば@manji6までReplyください!直しますよー。

今後このライブラリに追加する機能

  • もちょっと簡単にパラメーターを設定できる機能
  • そもそも説明ページに書いて無い裏設定があるのでそれを書く(ぇ
  • OpenGraphProtocolに対応したタグも吐き出すようなモードも作る(意味あるかな・・・?)
  • 出力するタグ周りのカスタマイズ機能

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です