MacでMicrosoft OfficeのPowerpointを使ってる時に、何故か表の入力がおかしくなった人居ませんか?
- 文字を入力してると勝手に変換される
- Deleteボタンを押すと文字が消えるのではなく表が消える
上記のような症状に陥っている方は、以下の方法で直せます!
(私は直りました)
Contents(目次)
原因:ウィンドウリサイズアプリ
原因はウィンドウのリサイズアプリの処理が競合している可能性が高いです。
例えば以下のようなアプリ。
- Magnet
- BetterSnapTool
対処方法:対象のアプリを常駐終了する
対処方法は簡単で、上記の対象アプリを常駐させないようにすればOKです。
重要なのは常駐させないということで、対象のアプリを落としただけではだめです。起動時に常駐してしまうと、その後終了させても意味が無いようです。
まとめ
これで快適Macでパワポ資料作成ライフを送りましょう!(若干動きが遅いのは否めないですが・・・)
参考
挿入した表に文字入力していると勝手に無変換になり、Deleteで戻ると表が消えてしまう – マイクロソフト コミュニティ
コメントを残す