ajax

Ajax系コンテンツを作る際に便利なjQueryライブラリjQuery.locationHashを作りました。

JavaScriptを使って非同期でガリガリ・・・っていうページも最近増えてきましたよね。 で、便利なライブラリ書いてみました。

no image

URLをGoogleクローラーのAjax Crawlable対応URL(escaped_fragment)に1発変換するブックマークレット

ちょっと入り用だったので、ささっと書いてみました。ハッシュフラグメントを利用したサイトでGoogle Ajax Crawlableに対応したURLを簡単に取得するブックマークレットです。Google Ajax Crawlableって何だ!?って人はGoogleのこちらのページで。Getting Started - Making AJAX A

GoogleのAjaxクロールに関して実験サイトを作って調査中 その2 結果編

以前、GoogleのAjaxクロールに関する実験サイトを作って調査をしていた件ですが・・・やっと結果出ました。結論は「問題なし」というところですねー。これの1個前の記事はこちら GoogleのAjax

no image

GoogleのAjaxクロールに関して実験サイトを作って調査中 その1

GoogleのAjaxクロールに関する情報がいまいちなのと、よくわからんので試しに実験サイト作ってみました。(特にフレームワークとか使ってない)まんじろうの実験場 - Ajax Crawler testGoogl