iPhoneでフリマが出来るフリマアプリ「メルカリ」を試してみた。

最近iPhone/Androidだけでサービス展開するものも増えてきましたよね。

PC対応を割りきって辞めると開発工数は結構減るイメージが有ります。更にNativeアプリだけでの提供をすればデザインや機能もかなり今までの考え方から変えて新しい事が出来る気もしますよね。

ということで今回はスマホアプリ内でフリマサービスを展開しているアプリ「メルカリ」を実際に試してみましたのでレビュー。


起動するとこんな感じ。分かりやすいっすね。

IOS Screenshot 00250822 123338

試しに右下の「出品」を押すと早速カメラ起動。これはNativeアプリならではでしょうねー。
で、写真撮影するとこんな感じでエフェクトツールも同時に起動。これは便利!

IOS Screenshot 00250822 125718 04

無事写真を取り込むと商品情報の入力画面。シンプルですがちゃんとしてますね。

配送方法については送料の負担方法で出てくるものが変わります。ゆうメールやレターパック、普通郵便やクロネコヤマト、はこBOONも表示してます。

IOS Screenshot 00250822 125715 03

金額入力の所はこれ。今はサービスで手数料0!

IOS Screenshot 00250822 125710 02

これで「商品情報を確認する」→「出品する」で完了です!
早い早い。

実際に出品したのがコレです。

IOS Screenshot 00250822 125702 01

問題はこの出品情報を共有出来ないことかな・・・・URLとかなんか無いと出来ないですもんねー。
まぁでもヤフオクより言い値で出せる+今なら手数料0円なので面白いです。

ヤフオク出品側の人は、一度使って見るといいかもしれないですよー。
アプリ自体は無料となっておりますので、購入してみたい方も見てみるとー。