0からFlaskでAPIサーバーを作るときに参考にした記事

本当はGraphQLを使おうと思って勉強しようと思ったんですが、そもそもPythonですらまともに書いたことないのに、新しい物作めではじめたら死ぬな…とおもって、まずは素直にREST APIをシンプルに作ってました。

そのときに参考にした記事群を紹介。

とりあえず作ったAPIサーバーは以下を利用してます。(関連ものもありますが主だったものを)

  • Flask
  • flask_restful
  • sqlalchemy
  • marshmallow

Contents(目次)

Python自体の勉強

Flask自体を勉強

Flask自体はいわゆるPythonでのマイクロフレームワーク。これを使っておけばまぁPythonのWebAppは十分。

Flask のRESTful API作成関連

SQLAlchemy関連

Marshmallow関連

Marshmallowはなんか色々できそうな気がするんですが…私の理解はSQLAlchemyでの戻り値が使いにくいので、JSON化するために利用。

作ってみた感想

  • node.js触った時にも感じましたが、なんかアレですね…最近ものすごく機能がModule化してるので、例えばデータベースつなぐ1つとってもFlaskの上にSQLAlchemyでORMを積む…為の連携Moduleがあってそれは別で…みたいな感じになってるので、覚えることが数珠つなぎになりますね。
  • とはいえ、Pythonはなんかあればpip -> importすればいいので楽だなとも思います。
  • 最後これをWebに上げるところで結構躓いてました。というかHerokuとかGCPとかに乗せても良かったんですが、GCPにあげて動かしてみたら地味に結構お金食うし、私しか使わないから…と思って今回はレンタルサーバーで動かしてます。